2024年末長崎県の旅(2-1)

PV数 : 47
12月26日、朝の天気情報を見たら、10時まで曇り…
結局、石岳展望台は午後から、午前は平戸へ移動することになった。



朝食はいつものの東横インホテル朝食でww

平戸へ移動する方法はバスと松浦鉄道…ソフトらしく松浦鉄道によって移動することになった。




ローカル線は鉄道むすめの物があって、ほとんどの人々は無視しているが…w




松浦鉄道の佐世保駅は、券売機があって、券売機のおトクなきっぷから往復券を購入した。
ー日乗車券は2500円…
この往復券は、別の整理券は必要なし。




伊万里方面か…

1時間40分後、たびら平戸口駅に到着。






日本最西の駅…




このたびら平戸口駅には、鉄道博物館があって、ほぼ松浦鉄道の歴史的な物品が集めてる場所…





















レトロ建物の駅

たびら平戸口駅近所のバス停から平戸市役所へ移動。




平戸市役所のバス停近所の幸橋…

平戸市役所のバス停から5分くらいに移動したら、平戸城に到着。










ツバキが多いw

午前12時まで戻るバスないので、平戸の有名な所へ移動…




イルミネーションHIRADO






腕湯、足湯www




オランダ商館



オランダ塀

バスを乗って、田平港へ移動…




平戸大橋

田平港近所にあるお食事の店萬福からお昼ご飯食べた。
梅、竹、松の定食があるが、梅定食は売って無かった。
竹定食を選んで食べた。




お刺身はおかわりが可能だが、腹がいっぱいなので、遠慮した。(泣)





にゃんこww